歯の美しさと機能性の調和を図る
総合歯科医療~審美歯科~
福岡市中央区の歯医者「渡辺通駅加納歯科クリニック 福岡」では、審美歯科治療に力を入れています。審美歯科は、しっかりと咬めることはもちろん、自然で美しい仕上がりも求められ、そして患者様の満足がともなってはじめて成功といえます。患者様一人ひとりの美的感覚や治療に何を求めていらっしゃるかを医師が理解しなければ、技術的にも機能的にも成功したとしても、失敗となります。そのため当院では、丁寧にカウンセリングすることで、それぞれに合った治療をご提案いたします。
審美補綴歯科とは
「審美」という言葉の本当の意味をご存じですか? どちらかというと、「見た目の美しさ」といった美容的なイメージが先行しているかもしれません。 しかし、審美補綴歯科では美しさはもちろん、健康や機能性との両立が重要視されています。装飾的な美しさを追求するのではなく、美しさと機能性の調和を図り、真の意味での美しさを得るための「総合歯科医療分野」なのです。
形態美・色彩美・機能美の調和を図り、皆様の笑顔のため、ひいては生活の質(Quality of Life)の向上にまで貢献すること、これこそが審美歯科の役割。歯科医学を追求するための診療メニューです。当院の審美歯科メニューでは綿密な診査・診断の後、一人ひとりの患者様に最適な治療をご提案し、最大限の美しさを引き出し、健康的な口内環境をご提供できるようにサポートしています。
「調和の取れた美しさ」を考えた歯科治療
審美は調和により大きく左右されます。正しい調和がとれているなら美しく感じますし、均整がとれていなければ美しいとはいえません。
調和や均整の概念は自然界にも多くみられ、木の葉や花びら、松かさにいたるまで、均整のとれたバランスがあります。このバランスを示す比率は、約1.618:1となり、「ゴールデンプロポーション」と呼ばれています。
歯科においても天然歯を正面から見た際に前歯と犬歯の幅にも当てはまるといわれています。
そして歯ぐきは反対側と左右対称な曲線を描き、歯の傾き、位置等、美しさにはすべてにおいてルールがあります。
歯だけでなく、リップ(唇)との関係は?横顔とのバランスは?など、基準とルールを考慮して口元をトータルでデザインする治療を心掛けています。
審美歯科に使用される材料
審美歯科では、天然歯のような白さと透明感が特徴のセラミック素材を利用して、詰め物・被せ物を製作します。このセラミックという素材は、生体親和性や審美性に優れる反面、金属に比べて強度が弱いという問題を抱えています。それを補うために被せ物(クラウン)の場合には、内側に硬いコーピング材料(金属やジルコニアなど)を使用し、表面にセラミックを焼き付けるといった手法がとられます。このコーピングの種類によってセラミッククラウンは分類されます。
それぞれに特徴があり、診査と診断の後、患者様のご要望をうかがいながら最良の材料を選択します。その際に適応される部位(前歯か奥歯か)、単独の歯か連結されるブリッジか、どれだけの審美性を求めるのか、土台となっている歯の色の問題などを総合的に考える必要があるのです。これらの鑑別診断を誤ると、いくら優れた材料を使用したとしても、失敗してしまいます。
また、歯科素材は高額であればいいというものではありません。皆様にとって最適で最良の材質を診断した後、お伝えいたします。そのため、渡辺通駅加納歯科クリニック 福岡では、自費セラミック治療の費用については、幅を持たせいます。カウセリングの後、皆様とご一緒にベストな材質を選択できればと思います。
- 当院では、患部を約20倍にまで拡大して確認できるマイクロスコープを導入しています。精密さが要求される審美補綴治療では、マイクロスコープや拡大鏡などの使用は欠かせません。
歯の形を整える作業の時に重要なことは、滑沢で滑らかな一筆書きのラインを出すことです。また歯ぐきの中0.1mmのレベルまで形を作るため、肉眼では正確なコントロールはできません。精密な形、精密な型採り、そして精密な被せ物(補綴物)。審美補綴治療は掛け算です。どれか一つが欠けたのなら、治療は失敗となります。すべてがそろってこそ始めて健康で、美しい審美補綴治療の完成となります。
症例で見る治療の流れ
治療前
この写真は前歯の痛みと見た目を治してほしいということで、相談にこられた患者様です。丁寧にカウンセリングを行ったところ、歯の大きさや形、歯ぐきの色など、気にされている部分は多岐に及んでいました。 |
検査・診断
レントゲン検査や歯型模型検査など綿密な診査を行ったところ、向かって左の黒ずんでいる前歯は歯の根が割れており、膿が溜まっている状態でした。痛みの原因を取り除くためには残念ながら抜歯するしかなく、いくつかの治療プランを提示したところ、患者様はブリッジによる治療を選択されました。 術前診査で得られた資料から綿密に分析を行い、治療の計画を立てました。1本1本歯の大きさ、角度などを詳細に調べ上げ、咬合器を使った咬み合わせの検査を行い、問題点を抽出した後、理想的な治療のゴールのシミュレーションを行います。こちらの患者様は非常に美への関心も高い方でしたので、ご希望を考慮することも忘れません。 |
仮歯の装着
抜歯直後、シュミレーション通りに仮歯を取り付けました。仮の歯があれば、思いもよらない虫歯があっても削ったままになることはありません。渡辺通駅加納歯科クリニック 福岡では、前歯の治療を行なう場合は、必ず仮の歯が入ります。仮歯の調整は非常に繊細な処置を必要とします。 |
実際の治療の際は歯ぐきを傷つけないようにするために、歯と歯ぐきの境目に特殊な糸で保護します。歯ぐきの中まで、丁寧に形を研磨していき、左右が対称になるように歯と歯ぐきの形態を整えます。
精密な形を作ることで、仮歯もぴったり合わせることができます。痛みはありませんが、マイクロスコープや高倍率の拡大鏡を使用し、大変繊細な技術と手間がかかるため、時間がかかります。
色合わせ
今回の色合わせのポイントは、天然の歯の持つ色の再現です。 |
審美治療の場合、このような色、また口元の写真だけでも何十枚にもおよびます。
また、それに加えて正確な歯型、患者様が気にいった仮歯のコピー模型も採得し、患者様の希望するイメージを担当する技工士と念入りに打ち合わせを行い、セラミッククラウンを作製します。
最終調整
セラミックは白くなりすぎてウソっぽくみえてしまう、と心配される方もいらっしゃるかもしれません。しかし現在の歯科医療では、その方の持っている歯の特徴を再現し、一つひとつの表情に変化を持たせることで自然な色合いを実現できます。このような過程を踏むことで、美しいセラミッククラウンができ上がります。 |
装着
自然な色味に調整できたら、いよいよ装着です。歯ぐきの際までしっかりと適合しているか、咬み合わせはずれておらずに、しっかりと咬めているか、しっかりと確認作業を行っていきます。患者様の希望された、白くなり過ぎず、きれいにまわりの歯に調和しているというイメージに1回で決まりました、歯ぐきのラインもしっかり整い、歯を1本抜いたとは思えない仕上がりに、患者様も大満足でした。 |
治療例
審美に対する処置
ホワイトニングについて
天然歯(自分の歯)の見た目を白くする方法として、ホワイトニングという診療メニューがあります。ホワイトニングは薬剤を歯に浸透させて歯を漂白する方法で、歯を削ることなく自然な白さを取り戻すことが可能です。ホワイトニングには歯科医院で受ける「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類があります。
オフィスホワイトニングは医院内でその日のうちに完了しますが、白さを維持できる期間が短く、ホームホワイトニングはご自宅でマウスピースを用いる方法で時間がかかりますが、その分白さを維持できる期間も長くなります。
効果を最大限発揮する提案としては、オフィスとホームを両方とも行う、デュアルホワイトニングをおすすめしております。
当院では、セラミックの色とご自身の歯の色調を調和させるために、治療に合わせてホワイトニングをご提案することがあります。
もちろん、ホワイトニングのみの受診も大歓迎ですので、まずはお気軽にご相談ください。